コラム|武蔵新城の歯科、歯医者なら【駅前1分・平日8時】【森岡デンタルクリニック】(川崎市中原区)

診療時間 日・祝
10:00~13:00
14:30~20:00

休診日:水曜・日曜・祝日
★17:00まで

〒211-0044
川崎市中原区新城
3-2-13

tel. 044-799-7580
24時間WEB予約※治療継続中の方はお電話
にてご連絡ください
  • 地図
  • メニュー

詰め物・被せ物は、ずっと使い続けられないの?

皆さんこんにちは。
森岡デンタルクリニックです。

 

むし歯の治療に使う詰め物・被せ物は、生涯使い続けることはできません。

ではどのくらい長持ちするのでしょうか?

 

今回は詰め物・被せ物の寿命とメンテナンスについてお話します。

 


詰め物・被せ物には寿命があります

詰め物・被せ物は使い続けるうちに使えなくなるのをご存知でしょうか?

 

保険診療では、むし歯になったら悪くなった箇所を削り、残った穴はコンポジットレジンというプラスチック樹脂や銀色の合金の詰め物・被せ物で補います。

 

このコンポジットレジンや銀色の合金による詰め物・被せ物は、長年使い続けるうちにだんだんとすり減ったり歪んでいき、歯を削った部分にフィットしなくなっていきます。

 


詰め物・被せ物の寿命は平均5~7年

岡山大学の森田教授らの研究によると、「コンポジットレジンは平均5.2年」「銀の詰め物は平均5.4年」「銀歯は平均7.1年」で再治療が必要になると言われています。

 

もちろん使い方によってはこれより短い期間で寿命が来たり、逆に長く使い続けられることもあります。

 

まだ噛めるからといって詰め物・被せ物をした歯をあまりにも長く使い続けていると、劣化したりゆがみ、接着剤の変質も伴うことで、詰め物・被せ物と歯の間にすき間が生まれます。

 

このすき間には歯垢がたまり、やがてむし歯が再発してしまうのです。

 

歯を守るためには定期検診が必要

詰め物・被せ物の状態は自分ではわかりません。

 

時間をかけて少しずつゆがみやズレが出るため、噛みにくくなったなどの違和感もほぼ気づきません。

そうして、合わなくなった詰め物・被せ物をそのまま使い続けていると、むし歯のリスクはどんどん高まっていきます。

 

そのため、詰め物・被せ物がまだ使えるかどうかは、定期的に歯科医院に通い、歯科検診でチェックしてもらうのがおすすめです。

 

詰め物・被せ物の不具合は当院にお任せを!

当院では患者様にかかる治療費を考えて、保険診療中心の診療を行っています。

 

また、治療の痛みや不快感をできるだけ抑えられるように、高水準の電動麻酔器や切削装置を導入しています。

 

「詰め物・被せ物の状態をチェックしてほしい」「詰め物・被せ物が取れた」など、詰め物n被せ物についてのお悩みがありましたら、お気軽に当院までお越しください。

 

当院では先進の診療を丁寧に行い、お口のいい状態を保つお手伝いをいたします。